#着るエアコン #レオンポケットプロ
— 離島ドットコム (@ritoucom) May 30, 2025
買っちゃった…
ソニー本家(ソニースタイル)で次回出荷が8月後半になっていたのでヨドバシで購入(それでも6月下旬)
ちなみにAmazonや楽天だと定価+5500円ぐらいのボッタクリ価格https://t.co/84PJM0ywYC
<2025年5月20日〜プロローグ>
今年は離島プチ移住せずに那覇で夏を過ごそうと思うも暑さをどうしのぐか悩む。既に発売されていた着るエアコンこと「SONY・レオンポケット」の旧式を手に入れてみようかと思い、メルカリで中古情報を探しもう少しでポチしそうになったところで「最新レオンポケットプロ発売」というニュースが飛び込む。ポチりそうになった日にこのニュースが飛び込み、でまさに「待った」がかかりました。案の定、このニュース直後は旧式のレオンポケットが大暴落。ニュース前に買っていたら最新版を悔やむどころか大損していましたよ。。。<2025年5月30日〜購入へ>
しかしそのニュースが飛び込んできたときは真夏の気候だった沖縄がニュースの後は一気に夏前の涼しい気候へ。着るエアコンの購入検討もしばらくは様子見することにしました。しかし暑くなってからでは遅いと思い、月末に本家の「SONYSTYLE」でチェックすると、なんと出荷予定日が「8月20日」とかになっていてビックリ。夏終わりに近いじゃん!「Amazon」でも売っていましたが何故か定価+5000円前後。もちろんメルカリだと転売バカがAmazon以上の価格で売っていたのでメルカリはガン無視。「楽天」ではジョーシンやECカレントなど大手ショップでの取り扱いが無く、販売しているのは怪しいショップのみ(パンダ物産とか怪しい名前のショップばかりw)。もしかすると公式からしか手に入らないの?って思って念のため「ヨドバシカメラ」もチェックするとなんと売っていた!ポイント還元1%しかありませんでしたが定価で販売していました。SONYSTYLEは送料が別にかかるもヨドバシは送料無料なのでお得。ただ出荷予定が6月下旬とやや遅いもまで6月後半なら許容範囲内もあってポチりました!<2025年6月3日〜まさかの発送まさかの到着>
ポチり後に6月下旬までのんびり待つかと思ったものの、ポチしたその日の夜(5/30)にまさかの発送通知。ヨドバシの発送目安(6月下旬)はいずこ?1ヶ月も前倒しで発送してくれました。ただし沖縄の場合、ヨドバシで購入すると最低でも1週間かかります。さらに今回はいつもの同じ九州エリアにある福岡店からの発送ではなく在庫があった三重からの発送でさらに時間かかりそうなのでした。まぁ本来は6月下旬だったものが上旬になるので良しとします。案の定船便だったものの、タイミングが良かったのかポチした4日後に到着(6/3)。まだ暑くなる前に無事に商品届きました。<2025年6月3日〜開梱してみた>

開梱してみると商品は至ってシンプル。ネックバンドが付いた本体とオプションの排気パーツとUSBケーブルのみ。本体のサイズは大きめのシェイバーぐらいとややデカイ印象。分厚い取説も多国版で日本版は数ページだけ。しかもほとんど読まずに使えるレベルでした。このレオンポケットプロは、従来型だとアプリでしか本体操作できなかったのですが、レオンポケットプロは本体に物理ボタンが付いていてアプリ無しでも温度設定など操作可能になりました。ただ操作はできても電池残量とかモードとかの確認はアプリじゃないとできませんので念のためスマホにアプリを入れて操作しようとするとスマホの位置情報をオンにしないと一切使えないウザい仕様。基本的に位置情報は常時オフだけに面倒くさいアプリなのでした。結果、アプリは滅多に使わず本体操作のみで使うことにしました。


<2025年6月3日〜試してみた>

レオンポケットは本体の金属板を肌に付けてそこから冷たさを得るもので、今回のプロはその金属板が従来の倍のサイズに。肌に着く面積が増えることはもとより、同じ場所ばかり冷やすと「慣れ」で冷たさを感じにくくなるものの、2倍サイズにしたことによりこの縦長の金属板の冷やす場所を自動で変更してくれ冷たさの慣れを回避。つまり慣れる前に別の慣れていない場所を冷やしそれを繰り返すことによりずっと涼しさを感じるらしいです。ただこの金属部分が肌にペタッと着くことには得手不得手があるようで個人的にも気になるところ。あとレオンポケットを使っていないとき、ネックバンドをラックにかけておいたりすることがしにくく置き方にも苦慮しそうでした。

<2025年6月4日〜いろいろ揃えてみた>
まず金属との相性の対策に純正の「専用シリコンコーティングシート」を購入。ヨドバシで本体購入で貯まったポイントを利用したのでポイントの有効利用にもなりました。1%還元でも3万円弱のものだったので300ポイントぐらいあるのでお手頃価格で購入(元1100円→購入800円)。さらに収納のためのケースは純正だと3300円もしますがぱっと見で「靴下のようなものでOKじゃね?」と思うもさすがに使った靴下はイヤなので百均へ行ってみる。すると「布製ペットボトルカバー」がジャストヒットしそうな雰囲気。但しデザインが・・・。まぁ持ち歩くことは無いのでこれでも良いんですけどね。あとは巾着袋にでも入れればどこに置いてもOKな状態になりました。

<初回エピローグ>
そんなこんなでこの夏は那覇で「着るエアコン・レオンポケットプロ」で暑さを乗り越えようと思います。しかし予想外に早く届いたのでまだ使う機会無し。あと屋外での使用はサイズが大きい分悩むところも外出時は日除けと突然の雨対策で「フード付きのもの」を着ることが多いのでフードで隠れて何とかなるかも?実際にどう冷えたかなどはこれからいろいろな場面で使ってみてレポートいたします。本土も沖縄以上の暑さになる日も多そうなので、この夏はソニーのレオンポケット(プロでなくても)を使ってみてはいかがでしょう?1つ前の型落ち「レオンポケット5」ならメルカリで1万円〜1.5万円で売っていますよ。