ページの先頭へ△
スポンサードリンク

2010年02月08日

カードサイズの超小型HDD(ハードディスク)。

仕事の関係上、ノートPCなどを持ち歩いて出先で仕事をすることが多く、また仕事場では効率を考えてデスクトップでの仕事になり、作業データの管理がなかなか難しい今日この頃。なのでデスクトップや一般的な外付けのHDDにデータの保存は無理だったので、持ち歩きできるHDDやメモリをいろいろ使っていました。

去年まではSSDと呼ばれるシリコンハードディスクというものを使っていましたが、これがとにかく故障しがちで、結局最後はアクセス不能になり全データを開くことが出来なくなりました。確かにSSDは一般的なHDD(ハードディスク)に比べて耐衝撃性も良いですし、なにより軽量。しかし信頼性がまだ高くなくて、かつSSDは読み込みこそ早いものの書き込みがめちゃくちゃ遅くていらつきます。フロッピーディスクに書き込んでいるのか?とばかりの書き込みの遅さに、仕事上、小さなファイルを複数扱うこともあってこのロスはあまりに大きかったのです。加えてその故障による実質的データ消失があったので、正直もうSSDへの信頼性は地に落ちていました。

でもSSDはパソコン上、ハードディスク扱いなので、フォルダ表示のキャッシュなどが使えてとても便利だったんですけどね。USBメモリだとあくまでストレージ扱いでハードディスクとして認識はしてくれないので、こういったキャッシュが無く、いろいろ不便。

しかもサイズがそれなりにあるので、先のSSDとそんなにサイズが変わらないのでどうしてもUSBメモリを使う気になりませんでした。

そこで考えたのが最近大容量になったSDHC。いわゆるSDカードです。これならノートパソコンのスロットに入れっぱなしにしておけばかさばることも無いですし、何より汎用性が高い。今年に入ってからこのSDHCをメインに使っていたのですがこちらもいろいろトラブル多発。

もともとSDメモリなどはデジカメのような特定の書き込みや読み込みに使用しやすいものであって、パソコンでの作業の用に複数の読み込みや書き込みを行うのにはあまり向いていないようです。確かに読み込みも書き込みも先のSSDよりとても早くて便利でしたが、とにかくエラーが多い。すぐに何度も同じファイルを書き込んだりするとすぐにエラーが出てしまいます。しかも最悪の場合は1ファイルだけじゃなく広範囲にファイルが壊れる場合があり、その都度ファイルの修復をさせていた次第です。

でもその頻度は1ヶ月に1回ぐらいなので我慢できないこともないのですが、いかんせん信頼度があまりに低くて今後もそれを使い続けるにはかなりのリスクを伴うと思い再検討。

結局、一番信頼できるのは一般的なHDDということになりました。

しかし問題はそのサイズ。HDDには構造的にどうしても小型軽量化は難しいので、モバイルなどで持ち歩くには荷物になるし何より耐衝撃性の問題で万が一落としでもしたらデータがパーになる可能性も?でも基本的にデータを持ち歩くときはパソコンと一緒なので、パソコンを落とさない限りHDDを落とすことはないのでそのリスクはそれほど無いのですが、いかんせんサイズがネック。

最近は昔に比べてかなり小型軽量化されたものも増えてきましたが、一般的なポータブルHDDだとはがきサイズよりちょっと小さい程度。まぁ容量については今まで16GBのSDHCやSSDを使っていたのでそんなに多くなくても良いのですが、HDDという構造上の問題でなかなか良いものが見つかりませんでした。あってもあのSSDだったりして、コンパクトな超小型HDDは半ばあきらめかけていました。



そんな時、東京の秋葉原のヨドバシカメラに行った際に興味あるものを発見!

フリーコムの超小型HDD。



まさに名刺サイズ。suicaと比べてもサイズはほとんど変わりません。厚さに関しても1cmにも満たないものでこれこそ思い描いていたHDDを発見!正直、ネットでいろいろ探しても全く見つからなかったのですが、まさかたまたま立ち寄った家電量販店で見つかるとは思いませんでした。

もちろん、このストレージはHDDで、一般的にデスクトップに使われるものが3.5インチ、ノートPCに使われるものが2.5インチなのですが、この超小型HDDはさらに小さい1.8インチ(このインチとはHDD内にある円形の記録部分のサイズのこと)。もちろん接続はUSBですし電源もUSBバスパワー。なので接続にはUSBケーブルのみでOK。

なので持ち運びにもそんなにサイズをとらないのでモバイルにも便利。

しかもどれほどの効果があるかはわかりませんが、そのHDDはクッションになるような素材で囲われていて、多少の衝撃には耐えられそう。それでも名刺サイズというのはモバイルでデータを持ち運ぶ方にはかなり良いかも?

容量も120GBあるので十分ですし、HDDなのでSSDのような書き込みの遅さはそんなに無いと思います。何よりSSDやSDカードのような信頼性の低さは無いのが一番!しかもこのHDDはセキュリティ管理ができるようで、パスワードを書けることによって他の人が拾ったりしても内容を見ることが出来なくすることもできるらしいです。先のSSDやSDカードなどではここまでセキュリティ管理できるものはほとんど無いですからね。HDDならではのメリットかと思います。

価格も120GBで1万円強。確かにSSDやSDカードよりは高いですが、容量単価から換算するととても安いです。それ以上にやっぱりHDDという信頼性は他の何にも代え難いですね。

ってことでSSDから始まったモバイルデータ管理は、SDカードを経由して、結局この超小型HDDへと移行したのでありました。



そして実際に使ってみると、基本的にUSBに差し込みだけですぐ使えますし、先のセキュリティもユーザーの任意で行うので、そこまで欲しくない人にはそのまま一般的なHDDとしても活用可能。

でもHDDでも超小型なのでデスクトップなどのHDDに比べると処理速度はやや遅く、書き込み時にはワンテンポ遅れる感じです。でもSSDに比べれば雲泥の差の速さなのでその点はそんなに気にはならないです。さすがにSDはclass6を使っていたので早かったので、このHDDは勝てませんが、何より複数回の書き込みへの信頼性でしょう。

何よりもこのサイズの小ささが魅力ですね。このサイズならノートPCのカバーの中にそっと入れておくことも可能ですし、場合によってはシャツの胸ポケットにも楽々入ります(落とす可能性があるので怖いですが)。



ちなみにこの超小型HDDを発見したのはヨドバシカメラでしたが、購入したのはやっぱりネット。店頭では12800円でしたがネットでは10900円でしかも送料込み。この2000円近くの差は大きいです。まぁヨドバシならポイントがつくのでもう少し差は小さいですが、それでもやっぱりネットは安いですね。ネットもポイントがつきますし、場合によっては店舗と同程度のポイントがつくこともありますので、最近はすっかり品定めは店舗で、買うのはネットという感じになりました。

しかも店舗だとポイントを使って購入すると現金支払い分しか再度ポイントがつきませんが、ネットならそれに関係なくポイントがつきますからね。つまり1万円のものを5000ポイント使って購入すると、店舗だと10%還元だと500ポイントしかつきませんが、ネットだと1000ポイントになります。まぁネットの場合は基本的に1%のポイントで、たまにポイントアップキャンペーンなどで10%になることもある感じなので、一概に10%にはなりませんが、それでもポイントで買った額も含めて付加されるので使い方次第ではお得です。

まぁネットだと値切り交渉はできませんけどね^^ゞ



そんなこんなでここ最近迷走していたモバイルデータ管理は、この超小型HDDでどうにか落ち着きそうです。いろいろ苦労したけどやっぱり最後は純粋なHDDに落ち着くことになっちゃいました^^;



Freecom 超小型・名刺サイズHDD120GB
posted by 離島ドットコム管理人 at 08:17 | デジカメ・デジタル機器