ページの先頭へ△
スポンサードリンク

2019年05月13日

結局、買います!新PC。今日までのアマゾンのセールで!?

q.jpg先の記事で悩みに悩んだ、新しいノートパソコンを購入するか否か。6000円オフのクーポンは残念でしたが、やっぱりアマゾンで購入しようと思います。最もスペックの高い候補のものを、セールギリギリで「今夜」購入予定(セールは今日の23時59分まで)。どのみち急ぎでは無いので、在庫がなくても入荷待ちでもOKですしね。でも最も購入に動いた要因は、実は・・・


「消費税増税」


すっっっっっっかり忘れていました。2019年10月1日以降、「8%」が「10%」になるんですよね。もちろん、パソコンの場合、イートインはありませんので、軽減税率になることはありませんからね(笑)。もちろん6月末以降のボーナス期のセールや、増税前の駆け込み需要のセールもあるかもしれませんが、狙っている機種がセールになるとはかぎませんので、購入できる内に購入しておこうと思った次第です。あとこれに気づいたのも大きいです!


あと「少額減価償却資産の特例」


特例は2020年3月末までですが、申告上は2019年12月31日までの購入分になるので、今年中に購入することに意味があります。先の2%増税より、この税制の煩雑さから解放されることの方が、実はメリットが大きいんですよね〜(10万円超でも一括償却/一括計上できる)。

もちろん、現在メインに使っているパソコンが、BIOS不調でなかなか起動できないと言うのもありますし、そもそもOSがWindows7なので、2020年1月でサポート切れとなりますからね。新しいOSのテスト運用で半年見ると、今の購入はいい時期と判断した次第です。

ちなみに現在メインで使っているものは、2013年6月初旬に購入。今回購入するものも、届くとしたら同じように6月初旬ないし5月末になるので、時期的にもわかりやすくて良いですしね。今のパソコンはちょうど6年利用ってことになります。確かにセキュリティソフトが3年契約を2回しているので、その期限も今年中に来るので、今のパソコン更新は意味があります。


参考までに新旧PCのスペックはこんな感じ。

旧 CPU Core i7-3610QM/8GB/HDD500GB
  GPU GeForce GT 640M 1GB


新 CPU Core i7-8750H/16GB/SSD256GB+HDD2TB
  GPUGeForce GTX 1060 6GB


CPUは同じ「Core i7」ですが、第3世代から一気に第8世代にバージョンアップ。何よりGPUのスペックアップが凄まじく、処理スコアだけを見ると約8倍。さらにCPUのスペックアップもあるので、数値だけを見ると「約16〜20倍」の処理能力!

参考:CPUスコア 第3世代/700:第8世代/1400(参考)
参考:GPUスコア GT640M/960:GTX1060/7800(参考)



加えてメモリが2倍になると処理速度がアップしますし、何より今までヒーヒー言っていたディスク容量が「4.5倍(500GB→2256GB)」と、外付けHDDも要らないレベルです。さらにその一部がSSDになるので、アプリとデータを分けて管理でき、バックアップも実質要らなくなります(アプリとデータが同じだとシステムが飛ぶとデータまで道連れ)。

まぁ通常の仕事で使うだけならオーバースペックですが、建築士の仕事でどうしても3D処理をする機会があるので、どうしてもハイスペックなパソコンが必要になるんですよね。今のパソコンでも十分に一般的なパソコン以上のスペックですが、それ以上にソフトウェアがハイスペックになるので、なかなか古いパソコンでは処理しきれません。


これでもう6年は使い続けられます^^ゞ
(でもこのスペックなら8年行けるw)


問題はOS。Windows10になるので、はたして使い慣れたアプリやソフトが上手く動くか否か。実は、建築士用のソフトは、一部でWindows7でも起動できず、WindowsXPのパソコンもそれ用に持っています。もちろん、ネットには接続せずにスタンドアロンでの使用。サポート切れのXPはセキュリティ的に問題ありますが、スタンドアロンなら問題ありませんからね。どのみちデータはLANでもSDメモリでも受け渡しできますので、特に問題ありません。今回も旧Windows7も、ソフトウェアの関係でそのまま残しておく予定です。

まぁこれらのパソコンは全てノートなので、使わなくてもかさばらないので良いです。以前は自分でカスタマイズできるデスクトップを使っていましたが、いろいろできる分、故障も多かったです。でもノートのようにパッケージされているものは故障が少なくて良いですね。でもノートのキーボードとタッチパッドは苦手なので、キーボードとマウスは外付けで使っています^^ゞ


さて、アマゾンのセールは今日の午後11時59分まで。既にカートに入れているので、あとは決済するのみです!久しぶりの大きな買い物なのでドキドキします(車や不動産は除くw)。なにせ最近はメルカリで1万円に満たない物ばかりの購入でしたからね。まぁ先月にノイキャンヘッドホンをメルカリで2万5千円で買いましたが、それ以来の万を超えるネットでの買い物かな?(物欲は基本的に低いです)

まぁ離島や本土行きの航空券代や宿代に、今年だけでも累積すると今回のノートパソコン以上使っていますけどね^^;

さぁ今夜中に決済!(といってもアマゾンだと数クリックで終了ですが・・・)

ちなみにアマゾンなので、沖縄でも送料無料に対象です^^ゞ(楽天だと高額でも沖縄だと送料がかかるものも多い)





結局これに決まり!?



購入を決断した要因

  • 10月からの増税(2019年10月から8%→10%)
  • 本年度まで30万円まで一括償却可能(2019年12月購入分まで)
  • Windows7サポート切れ対策(2020年1月まで)
  • セキュリティソフトの期限切れ(2019年12月まで)
  • 現在のパソコンののBIOS不調(起動がなかなかできない)
  • アマゾンセールでメーカー直販の27%引き(2019年5月13日まで)



posted by 離島ドットコム管理人 at 15:30 | デジカメ・デジタル機器