久しぶりにぶち切れしました。今どきこういう詐欺的なことを行う輩もいるもんだと思いましたよ。
先日、移設しようと思っていたエアコンが壊れていることが判明し、修理しても良かったのですが修理費のみならず省エネ効率なども考えると買い換えた方がお得かと思い、いろいろネットで調べていました。そしてめぼしいエアコンが見つかり、ネットで価格を調べて送料無料で保証の長いところを選択し、昨日注文。
楽天市場に出店している「佐藤電気商会」
ここのうたい文句は先の話の通り「全国一律送料無料&5年保証付き」。
もちろん沖縄は除外とはうたっていませんし、何より「全国一律」なので47都道府県であれば送料は無料と思われます。確かに「離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。」とも明記されていますが、あくまで「全国一律」との表記である以上、県庁所在地でもある那覇なら送料無料の対象になっているはず。
だって「全国一律」ですからね。
しかーーーーーし!注文後の夜遅くなってそのネットショップから注文の確認のメール有り。その内容は以下の通り。
「ご注文の商品は、島部でのご注文は送料が別途発生いたしますがよろしいでしょうか?おおよそ送料は、五千円から一万五千円前後になるかと思います。また、お取引継続していただけるのであれば、送料正式見積もりいたします。」
はーーーーーーーーーーーーーー?
全国一律だろ?島部だーーー?沖縄本島のしかも県庁所在地がある那覇で!?
沖縄本島が「島部」と判断されて送料がかかるとすると、明らかにこの「全国一律」って嘘じゃん!「全国」って言葉知っているんでしょうか?このネットショップは。日本で言う「全国」とは少なくとも47都道府県全てのことでしょ?その中には沖縄は入っていないことになりませんか???
あり得ません。
っていうか正直なところ、誇大広告ないし不正表示のおそれ有り。だって「全国一律送料無料」と明記されているのに、沖縄本島のしかも県庁所在地でもある那覇からの注文で「5000円〜15000円」の送料が発生するって完全に詐欺じゃん。っていうかその送料の高さもあり得ない数値。確実に配送のネットワーク無しに場当たり的に配送している業者と思われます。全国一律をうたう配送ネットワークがあれば、送料無料じゃなくてもその料金にはならないはず。沖縄に住んでいるとそういう配送料の相場は熟知していますからね(苦労していますので^^ゞ)。
確かに大きくて重いものですが、あまりに高く見積もりすぎている感が否めません。
もしかして配送料でぼったくろうとしている?
そう思えてしまうほどのこの料金。加えて先の「全国一律送料無料」とうたっていたにもかかわらずこの請求。
この「佐藤電気商会」というショップに対しては不信感を抱かざるを得ません。幸いオークションじゃないですし、決済も終了していないのでキャンセルすれば問題ないのですが、それにしてもこのショップへの不信感はぬぐえません。
「全国」って表記はどういうつもりなんだよ?沖縄は「全国」に入らないのかよ?それとも沖縄本島は有料で、石垣島など他の離島は無料なのか?そこんとこ教えて欲しいものです!!!
でなきゃ「全国一律送料無料」など書くなーーー!っちゅうの!!!
っていうか「全国」という言葉を一切使うなーーーーーーーー!!!
正直、今のままだと景品表示法に抵触もしくは公取の誇大広告にあたるのではないでしょうか?わかりやすくすると嘘のうたい文句で客を引き寄せる悪質な行為。または実際には無い誇大なサービスをうたう広告。
あり得ません。
っていうか楽天もこういう輩を野放しにしていいの?ろくに配送ネットワークも持っていないのに「全国一律送料無料」と嘘の表記をしているショップを。
多分そのうち、今回のこの抗議も含めて送料の部分を都合がいいように編集されそうですが、少なくとも2010年5月24日の時点では「全国一律送料無料」とうたっているのに、沖縄の県庁所在地でもある那覇では「5000円〜15000円」の送料を請求された事実があります。いくらその後適法に表記を変えたとしても、それまでは確実に顧客を欺く表記であった事実があります。
こういうショップは断固許せません。
そういう意味でも今回のことをショップ名を公表し形に残す上で記事にした次第です。ご理解願います。また削除請求にも応じるつもりはありません。事実なんですから。
<不当表示&誇大広告を行っている佐藤電気商会の楽天ショップ>
<歯が浮くような文章の佐藤電気商会の概要。何が全国送料無料だよ!>
<佐藤電気商会の概要のキャッシュ(全国を水色でハイライト)>
スポンサードリンク
2010年05月25日
「全国」って沖縄はその中に入ってないの?佐藤電気商会よ(怒)
posted by 離島ドットコム管理人 at 07:38
| 生活家電・調理機器